『人間力の高い交流会を目指して』
Biznightは日本一、質の高い参加者が集まる交流会、参加者全員が気持ちよくビジネスの繋がりをもって頂くビジネス交流会を実現するために、以下についてご協力をお願いしています。
1.出会ってすぐに営業行為はしないでください
ビジネスは信頼関係から全てが始まります。接触回数や、共感されるところ、つまり、人間関係からビジネスはスタートします。売りたい、売りたいだけでは、絶対に商品は売れません。しかも、相手に不快感を与えてしまうだけです。
■ダメな例①
連絡交換して、次の日すぐに営業の電話をする。
■ダメな例②
後日、カフェで待ち合わせをし、いきなり商品の案内をする。
2. まずは自分自身のことを知ってもらおう
商品やサービス以前に、あなた自身に魅力を感じてもらうように意識しましょう!相手はあなた自身の人柄を見て、商品・サービスを購入するかの判断をします。まずは自分自身が何のためにこの仕事をしているのか、しっかり言語化していきましょう。
3. 『NO Thanksボタン』機能の設置
Biznightは人間力の高い参加者が集まり、人間力の低い人が参加しにくいムード作りを目指しております。もし、出会ってすぐに、不快な営業・セールスをする参加者の方がいた場合は、交流会終了後に配信される、アフターフォローサイトの『NO Thanks』ボタンでお知らせください。ビジネス交流会Biznightは、すぐに売り込みをしたり、参加者様に不快感を与えるような人が参加しにくい交流会にしていきますので、ご協力いただけると幸いです。
■以下のような思いをしたら『NO Thanks!!ボタン』を気軽にを押して下さい。
- 興味がないのに、一方的な強い売り込みをされた。
- 名刺交換するや否や、商品・サービスの説明を受けて不快な思いをした。
- LINE交換を強要されたり、次回のアポイントを強引に求められた。
■『NO Thanks?』ボタンを押すとどうなるの?
一回の交流会参加で5個の『NO Thanks?』が他の参加者より押された場合、その方に対して『強引なセールス』が見受けられますので、次回ご参加される場合には、その点に留意して頂く旨のメールをBiznight事務局より配信します。その後、その方が2回目のBiznightに参加し、同じような結果が出た場合には“イエローカード”を発行、次回同じような結果が出た場合は、Biznightに参加することができなくなる旨のメールを配信します。3回目、同じことを繰り返した場合、その方はBiznightに参加することができなくなります。